「旅館国東荘」宿泊記(夕食編)
2021/1/9
夕食は18時からでお願いしたので、その時間に合わせて食事会場へと向かいます。食事会場は1階にあります。
今回は「≪ズワイガニ&ワタリガニ≫よくばりプラン」を予約しました。ひとり旅で予約ができるプランも用意されていて、かつ地獄蒸しが楽しめるということで、こちらのプランにしました。
それではまず初めに献立をチェックしましょう。
本日のお献立
食前酒
にごり酒
珍味
磯貝のじんだ和え
前菜
甘海老・枝豆・三色団子
お造り
お刺身盛合せ
焼き物
鯖の西京味噌焼き
蒸し物
茶碗蒸し(源泉蒸気蒸)
ワタリガニ
焚物
鶏すき
おしのぎ
中華チマキ
揚物
大分名物とり天盛り
酢物
ゆず風味刺身こんにゃく
椀物
おぼろ昆布のすまし
飯物
白米
香物
三種盛合せ
デザート
フルーツ
(※)プランごとの追加料理は其々提供。
それでは、配膳されている様子から。
飲み物は瓶ビールをオーダーしました。やってきた瓶ビールをコップに注いで宴の開始です。
食前酒
にごり酒
それでは料理を食べ進めていきます。
珍味
磯貝のじんだ和え
「じんだ和え」って何だろう。枝豆が入っているな…と思って調べてみると、枝豆のこと。つまり、「ずんだ和え」と同じ意味です。
前菜
甘海老・枝豆・三色団子
三食団子は流石にビールと合わないので先に食べて、帆立と甘海老を肴に美味しく食べ進めました。
お造り
お刺身盛合せ
お刺身は3点。九州もまた魚が美味しいところです。
焼き物
鯖の西京味噌焼き
焼物は鯖の西京味噌焼き。もちろんビールとの相性抜群。
蒸し物
茶碗蒸し(源泉蒸気蒸)
源泉の蒸気で蒸した茶碗蒸し。だからと言って何か大きな違いがあるとかそういうことはないですが、とても美味しかったです。
酢物
ゆず風味刺身こんにゃく
順番が前後しますが、酢物「ゆず風味刺身こんにゃく」も最初の配膳で提供されています。酒のアテにピッタリのメニューです。
美味しくいただいていると地獄蒸しで蒸された商品が提供されてきました。
蒸し物
ワタリガニ
おしのぎ
中華チマキ
最初に提供された「地獄蒸し」は共通メニューの「ワタリガニ」・「たまご」・「中華チマキ」の3点。旨味が凝縮されてとても美味しい蒸し料理でした。
プラン限定
ズワイガニの地獄蒸し
このズワイガニはとても美味しかったですね。様々な蟹料理はありますが、蒸して頂くのもやはり美味しいなあと痛感しました。
揚物
大分名物とり天盛り
地獄蒸しと並行して揚物の「とり天盛り」も提供されました。とり天のみではなく、野菜の天婦羅とセットになっての提供ですが、地元料理を楽しめるのは嬉しいところです。日本酒を注文し、日本酒と一緒に楽しみました。
焚物
鶏すき
いよいよ食事も終盤。鍋に火を入れてもらい、鶏すき鍋を頂きます。玉子もあるので溶かして頂きました。
椀物
おぼろ昆布のすまし
飯物
白米
香物
三種盛合せ
ご飯は鶏すきをおかずに頂きました。すまし汁が美味しかったです。
デザート
フルーツ
以上で完食。とても美味しかったです。
関連記事
「雪降る湯の街」の関連記事
- 「雪降る湯の街」のトップページ
- 「雪降る湯の街」の個別記事
- 雪降る湯の街#01ANA64便(札幌千歳→東京羽田)プレミアムクラス搭乗記
- 雪降る湯の街#02ANA797便(東京羽田→大分)プレミアムクラス搭乗記
- 雪降る湯の街#03「ドーミーイン大分」宿泊記
- 雪降る湯の街#04別府・東洋軒「本家とり天定食」
- 雪降る湯の街#05別府観光(血の池地獄・鉄輪むし湯)
- 雪降る湯の街#06別府観光(龍巻地獄・湯けむり展望台ほか)
- 雪降る湯の街#07「旅館国東荘」宿泊記(施設編)
- 雪降る湯の街#08「旅館国東荘」宿泊記(夕食編)
- 雪降る湯の街#09「旅館国東荘」宿泊記(朝食編)
- 雪降る湯の街#10別府観光(白池地獄・鬼山地獄ほか)
- 雪降る湯の街#11別府観光(かまど地獄)
- 雪降る湯の街#12別府観光(鬼石坊主地獄・海地獄)
- 雪降る湯の街#13別府観光(ひょうたん温泉)
- 雪降る湯の街#14SNJ92・ANA2492便(大分→東京羽田)搭乗記
- 雪降る湯の街#15ANA79便(東京羽田→札幌千歳)プレミアムクラス搭乗記