最北の温泉郷#3

「川島旅館」宿泊記(2日目・朝食編)

2020/11/22

豊富温泉で迎えた朝。2泊3日の温泉旅行で、中日の朝ということもあって、とても気分が良い。朝風呂をして、8時からの時間に合わせて、お食事処へ向かいました。

朝食メニュー


トロトロ湯豆腐

手作り惣菜6種盛り

酢の物

稚内カヤニファーム温泉卵

お味噌汁

天塩町宇野牧場ヨーグルト

フルーツボール


お替り自由

白米、パン、バターフィールド4種、豊富牛乳


珈琲・紅茶・本日のお茶


 

朝食は和のテイストがメイン。チェックイン時に「ご飯」or「パン」を聞かれましたが、自分はご飯をオーダー。正解だったかな・・・?との思いになるような献立です。それにしても、美味しそうです。

朝食。

トロトロ湯豆腐

鍋物では湯豆腐が提供されました。この季節は湯豆腐が本当に心に染みますよね。もっとも朝風呂でぽかぽかの身ではありましたが。トロトロというのは豆腐自体のことですが、これは本当にトロトロで美味しかったです。

トロトロ湯豆腐

手作り惣菜6種盛り

メインプレートは惣菜6種盛り。ピーマンの鮭節和え、もやしのナムル、焼き魚、ほうれん草のお浸し、ベーコン焼き、お漬物の6種でした。

手作り惣菜6種盛り

バターフィールド4種

バターは4種類。この日は「みそバター」・「山わさびバター」・「いちごバター」・「ブルーベリーバター」の4つ。ご飯には前2つ、パンには全部が合うかな!という感じのバターで、スタッフの方にパンも勧められたので、パンもいただきました。

本日のバター4種
本日のバター案内
パン

フルーツボール

食後はフルーツを食べて、紅茶を嗜み、ゆっくりと過ごしました。

フルーツボールとホットティー

部屋に戻ってゆっくりと。お昼のうちに宿の中を散策してみます。

(続く)


参考情報 この記事に関する旅の情報

関連記事 「最北の温泉郷」に関するページ