真冬の祭典#3

ANA72便搭乗記(札幌千歳→東京羽田)

2023/2/12

当別町「いとうジンギスカン」

翌朝は胃もたれ&二日酔い。さすがに飲み食いしすぎたようです。とは言え、折角の札幌、そして何より東横インでは昼までのんびりすることもできないので、チェックアウトして札幌駅へ向かい、学園都市線で当別駅へと向かいました。

当別駅

お目当てはもちろん「いとうジンギスカン」です。思い出補正が結構入っているとはいえ、個人的には札幌圏内でも随一のおいしさだと思っています。

いとうジンギスカン

11時のオープンで、11時15分頃にはお店に到着したのですが、既に店内は盛況。地元の方に愛されているお店であることの証と言えるでしょう。特上ジンギスカンを定食で、それに生ビールも注文しました。

特上ジンギスカン定食

もちろん、それでは足らずジンギスカン(並)と野菜盛りを注文。美味しくいただきました。

ジンギスカン

新千歳空港温泉

食後は、札幌駅乗り換えで新千歳空港に向かいます。夕方の便を予約してあったため、夕方までは空港内のスーパー銭湯である「新千歳空港温泉」でゆっくり過ごします。

新千歳空港温泉

ANA72便(札幌・千歳→東京・羽田)

温泉で一休みした後、出発1時間ほど前にチェックインと保安検査を済ませて、制限エリア内へと入ります。本日乗る便は、17時ちょうど発のANA72便です。こちらもセールで購入したチケットです。

8番搭乗ゲート

ゲートの写真を一枚撮った後は制限エリア内にある「北の味覚 すず花」で「北海てまり寿司」を購入して、ANAラウンジへ向かいます。市中の飲食店と比べてしまうとどうしても劣る部分はあるものの、食べやすく、ボリュームもしっかりあって、1,080円なので、駅弁・空弁としてはかなり優秀です。ラウンジのサッポロクラシックと共に美味しくいただきました。

北海てまり寿司

5分ほどのディレイとなったため、ゆっくりとゲートへ向かいます。8番だとラウンジから近くて大変便利でした。

この日はビールを前提だったので、トイレに行きやすいよう窓側席ではなく通路側席をしっかり確保して、羽田空港まで安心の空の旅でした。

2020年以来の「さっぽろ雪まつり」で雪と氷の美しい姿を見ることができて、週末弾丸旅行といえど大変充実した旅になりました。また、機会があれば、来年以降も何度でも訪れたいイベントです。