2021/3/27
日高幌別駅を出発して程なくすると終着駅・様似駅のある「様似町」に入ります。終点様似までは残り3駅です。
鵜苫駅
様似町内最初の駅・鵜苫駅は、結構老朽化著しい貨車駅舎です。
駅構内の様子
ホーム端はしっかり補強されているようです。
駅名標
久しぶりに見た綺麗な駅名標。交換基準は何なんでしょうか?
続く西様似駅は西様似の集落端っこに位置しています。
西様似駅全景
これまで巡ってきた駅のなかでもピカ一に好きな感じでした。
こちらも貨車駅舎。
中にも入ることが出来ました。外は虹が描かれているようです。
次は終点・様似です。
終点の一つ手前。何となく寂しさも感じます。
長かった日高線の駅巡り。まだ鵡川側など訪れていない駅も多いけれども、ひとまず一旦終点の様似駅に到着です。
様似駅
日高の鉄路の終着駅。この先、襟裳・広尾方面はJRバス日勝線との接続となります。日高本線の廃止後はJRバスが静内~浦河~様似~襟裳~広尾間で運行されます。
駅構内から眺める日高山脈
ここに列車で降り立ったのであれば、この山々を見て「遠くに来たなあ」と感じたのでしょう。
駅名標
この先に鉄道が建設されることはなく、そしてこの駅もまた長い歴史に幕を下ろします。
駅前風景
駅前には民宿やお食事処もある地方の拠点駅です。
折角、様似まで来たので少しだけ観光をしようと「エンルム岬」に登ってみます。
迫力ある「エンルム岬」。
北海道では知床や江差にも同じようなのを見た記憶がありますが、ここにもまた海岸沿いに飛び出す大きな岩山があります。それではここに登ってみることにしましょう。
ある程度は車で登ることができます。
電波塔がある関係で車道が整備されており、車である程度登ることができます。
エンルム岬駐車場に到着
ここから少しばかり登ると到着です。
アポイ岳・襟裳方面
海の青さが春を感じさせてくれます。
様似漁港・浦河方面
この付近には奇岩が複数あります。
様似本町方面
蝦夷三官寺の一つ「等澍院」などがあります。
下った後は、日高路を折り返して、浦河・静内方面へと戻っていきますが、ここではその前に様似の海岸沿いの奇岩をまとめてご紹介します。
親子岩
あたかも親子3人のような佇まいから「親子岩」と呼ばれている。アイヌの悲話についての伝承もあるようです。
様似市街地直前の「塩釜トンネル」
親子岩とローソク岩の間にあるトンネル上は大きな岩山になっています。
ローソク岩
塩釜トンネルの浦河方にあるのがこちらの「ローソク岩」です。
様似町を離れて北上します。まずは、往路で立ち寄らなかった三石地区の2駅に立ち寄ります。
(つづく)
関連記事
「日高の鉄路」の関連記事
- 「日高の鉄路」のトップページ
- 「日高の鉄路」の個別記事
- 日高の鉄路#1日高本線駅巡り(清畠駅・厚賀駅)
- 日高の鉄路#2日高本線駅巡り(大狩部駅・節婦駅・新冠駅)
- 日高の鉄路#3日高本線駅巡り(東静内駅・春立駅・日高東別駅・日高三石駅)
- 日高の鉄路#4「みついし昆布温泉蔵三」宿泊記(施設編)
- 日高の鉄路#5「みついし昆布温泉蔵三」宿泊記(夕食編)
- 日高の鉄路#6「みついし昆布温泉蔵三」宿泊記(朝食編)
- 日高の鉄路#7日高本線駅巡り(荻伏駅・絵笛駅・浦河駅・東町駅・日高幌別駅)
- 日高の鉄路#8日高本線駅巡り(鵜苫駅・西様似駅・様似駅)と様似町内観光
- 日高の鉄路#9日高本線駅巡り(静内駅・蓬栄駅・本桐駅)
- 日高の鉄路#10日高本線駅巡り(汐見駅・富川駅・日高門別駅・豊郷駅)